NEWS | 見本市・展示会
2022.02.15 10:05
▲Infinity Cube Studio by Dave Cicirelli. Photography by Jenna Basom
米ニューヨークで毎年行われているデザインイベント「NYCxDESIGN Festival」が、今年は2022年5月10日(火)から5月20日(金)まで開催されることになった。
同市のデザイン・コミュニティを牽引する同イベントは、今回で10周年を迎える。最先端のデザイン会社やデザイン地区、さらにはデザイン学校が参加して、市内を拠点にするデザイナーやメーカーなどの技や多様性を紹介するものである。
▲”DANISH PREDICTIONS” virtual group show by Adorno
▲The World Through Materials by Talk Carpet
主なイベントとしては、グループ展をはじめ、パネルディスカッション、ワークショップ、WantedDesignやICFFといった見本市、タイムズスクエアなどで展開されるDesign Pavilionのパブリックインスタレーション「Open to the Sky」、ライブイベントやバーチャルイベントなど、5つの行政区にわたり数百もの関連イベントが行われるという。
また、建築からインテリア、製品からアクセサリーまでさまざまなデザインを表彰する「NYCxDESIGN Awards」、公共空間のためのインスタレーション「IMPACTxDESIGN」、デザイン・建築・サステナビリティにインスパイアされたカクテルを提供するという「DRINKSxDESIGN」、ニューヨーク流のホスピタリティを紹介する「STAYxDESIGN」など、ユニークなイベントも展開されるそうだ。
▲WantedDesign Brooklyn 3-RGB
▲Michele Quan as part of Female Design Council’s Deeper Than Text exhibition at 1stdibs Gallery
▲Jader Almeida by SOLLOS at ICFF 2019
▲Core Table by Simon Johns at Inside_Out curated by Kin & Company and Asa Pingree and presented by The William Vale, Wescover, and Sight Unseen
▲Pollen in Process by Joseph Algieri at Inside_Out curated by Kin & Company and Asa Pingree and presented by The William Vale, Wescover, and Sight Unseen
公式サイト内には、コンテンツ「Self-Guided Journey」も用意。ニューヨークにはなかなか行けない状況だが、動画などで「NYCxDESIGN Festival」の雰囲気を楽しむことができる。