超大型ペレット式3Dプリンタ「茶室」を使い
高さ2.8mのベンチが製作された

▲遊具として使われている様子

国産の3Dプリンタ・工作機・ロボットの開発・製造を行うエス.ラボは、造形サイズが横3m×奥行3m×高さ3m の超大型ペレット式3Dプリンタ「茶室」を発表した。

同社はこの3Dプリンタを利用して、慶應義塾大学SFC研究所ソーシャル・ファブリケーション・ラボ、およびデジタルファブリケーションスタジオの積彩との共同製作により、高さ2.8m・幅1.2m・奥行き1.1mの大型プラスチック製ベンチを造形した。

▲ペレット式3Dプリンタ「茶室」と造形完了時のベンチ

造形にかかったのは24時間だそうで、ベンチは慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス内に仮設置され、試験的な利用も行われたという。

▲慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスにおける試験利用の様子

エス.ラボは、プラスチックペレットを原料とし、短時間で造形が可能な大型ペレット式3Dプリンタを2013年から開発。

プラスチック樹脂を用いた材料押出方式の3Dプリンタにおいて、最大造形サイズが2立方メートルを超える機種は世界でも数少なく、今回の装置開発・造形は世界最大級の事例になるとしている。

今回の共同製作では、SFC研究所が材料検証と造形試作を、積彩がベンチの3Dモデル設計と配色設計を担当。ベンチは縦向きにプリントされ、造形後に向きを変えて利用されるそうで、大人4人程度が座れる強度を持つ。

また、3Dプリント時に意図的に配色をコントロールすることで、ベンチのまだらな色模様を作り出したそうだ。End