NEWS | ソーシャル
2021.03.30 15:45
▲LOGO design by Ikki Kobayashi
静岡県熱海市のホテルニューアカオと、東方文化支援財団は、熱海の魅力をアートで再発見する「PROJECT ATAMI」をローンチした。
同プロジェクトでは、滞在制作型プロジェクトである「AKAO ART RESIDENCE」と、アーティストをサポートする仕組み「ATAMI(ASIAN)ART GRANT」を2本の柱として取り組んでいく。
AKAO ART RESIDENCEでは、1ターム4名×5タームで、年間20名のアーティストがホテルニューアカオに滞在し、自由に創作。創作開始から発表まではおおよそ1ヶ月の期間とし、発表の形や場所はコーディネーターやホテルスタッフとコミュニケーションしながら決めていく。
▲大小島真木「L’oeil de la Baleine/鯨の目」パリ・アクアリウム、フランス、2019(Photo by Serge Koutchinsky)
▲光岡幸一 ©️Koichi Mitsuoka
▲HIRO TANAKA ©️HIRO TANAKA
また、ATAMI(ASIAN)ART GRANTでは、協賛や寄付、クラウドファンディングにより集まった資金を合計30名のアーティストに給付し、11月に熱海に招待。市内各所に設置されるアートボードにMURAL(壁画)を描いてもらうそうだ。
▲市川平 ©️Taira Ichikawa
▲遠藤一郎 ©️Ichiro Endo, Wall Art Festival
▲花坊 個展「little hong kong; a little rooftop」2020
熱海の魅力をアートにより再発見し、目に見える形にすることで、体験したり楽しんだり、双方向の学び合いや自発的な発見があるようなできごとを作るとしており、五感で感じるリアルな体験が記憶に残るようなプロジェクトを目指している。
▲宮北裕美 ©️Yusuke Suzuki
▲鈴木昭男 ©️Akio Suzuki
PROJECT ATAMI(プロジェクト アタミ)
AKAO ART RESIDENCE(アカオアートレジデンス)
- 期間
- 2021年4月~12月(予定)
- 会場
- アカオリゾート公国
- 参加作家
- HIRO TANAKA、大小島真木、光岡幸一、市川平(第1ターム:3~4月)
遠藤一郎、鈴木昭男、宮北裕美、花坊(第2ターム:5~6月) - 期間
- 2021年11月(予定)
- 会場
- アカオリゾート公国、熱海市内(予定)
- 詳細
- https://projectatami.com/