清水建設、自由曲面形状の大規模コンクリート柱を構築
3Dプリンティング型枠を現場に初適用

清水建設はこのほど、高強度・高靭性の繊維補強モルタル「ラクツム(LACTM)」で積層造形した3Dプリンティング型枠を実現場に初めて適用したことを発表した。

今回は、自社開発事業として建設中の「(仮称)豊洲六丁目4-2・3街区プロジェクト」にて、大規模コンクリート柱を構築。

敷地内に整備する交通広場の上部を覆う大規模デッキのコンクリート柱4本の埋設型枠を3Dプリンティングで施工することで、従来工法では困難だった自由曲面形状を有する高さ4.2m・直径2.2~2.7mの柱部材を短期間で構築することができたという。

3Dプリンティング材料として独自開発したラクツムは、通常のモルタルに用いるセメントと砂に、長さ6mmの合成短繊維、高性能減水剤、シリカフュームを付加した繊維補強モルタルである。

型枠のような薄い部材を造形する場合でも、形状を保持したまま2m以上の高さまで積層が可能で、その積層造形物は耐久性にも優れ、積層面が目視で確認できないほど一体化するそうだ。

また、積層には、ラクツムと技術研究所の専用実験施設「コンクリートDXラボ」に配備した材料押し出し方式の3Dプリンティング装置を使用。柱1体分の埋設型枠を水平方向に3分割、垂直方向に2分割して積層造形している。

コンクリート柱4本のうち、2本は左巻き、2本は右巻きの捻れ形状だが、3Dプリンティング技術を使えば、積層面が左右対称の2種類の型枠をパラメータの値を変更するだけで簡単に造形できるとしている。End