TALK | 講演会・ワークショップ
2019.08.11 16:17
1981年創刊のデザイン誌「AXIS」。先日発売された200号・特集「Japan & Design」では、国内外で活躍するデザイナーや文化人、経営者といった方々の思う「日本のデザイン」を紹介しました。
▲デザイン誌「AXIS」200号
本号の発売を記念して、日本のデザインの歩みやそれらを象徴するキーワード、未来や海外へ向けた展望をテーマにしたトークイベントを開催します。ゲストは、アートディレクターの永井一史さんとデザインエンジニアの田川欣哉さんです。
「先生、日本のデザインって何ですか?」展や「㊙展 めったに見られないデザイナー達の原画」展に携わるおふたりに、たっぷりお話をうかがいます。
▲永井一史(ながい・かずふみ)/1961年生まれ。85年多摩美術大学卒業後、博報堂に入社。2003年HAKUHODO DESIGNを設立。企業・商品のブランディング、ソーシャルデザイン、コミュニケーションデザインなどの領域でデザインの可能性を追求し続けている。毎日デザイン賞をはじめ受賞多数。アートディレクター、クリエイティブディレクター、HAKUHODO DESIGN代表取締役社長、多摩美術大学教授。
▲田川欣哉(たがわ・きんや)/1976年生まれ。東京大学機械情報工学科卒業。デザイン・イノベーション・ファームTakram代表として、ハードウェア、ソフトウェアからインタラクティブアートまで、幅広い分野に精通するデザインエンジニア。英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート客員教授・名誉フェロー。2017年よりデザイン誌「AXIS」にて対談シリーズ「田川欣哉のBTCトークジャム」連載中。
デザイン誌「AXIS」200号記念 永井一史×田川欣哉トークイベント
「いま、日本のデザインを考えるということ」
- 日時
- 2019年8月22日(木)19:30-21:00(19:15開場)
- 会場
- 蔦屋家電(二子玉川)2階ダイニング
- 定員
- 50名
- 参加費
- ①1,500円(トークのみ)
②2,000円(デザイン誌「AXIS」200号+トーク)
③11,000円(「AXIS THE COVER STORIES」+トーク)
※「AXIS THE COVER STORIES」には永井・田川両氏のインタビューを収録。 - 参加方法
- 蔦屋家電店頭・お電話、またはECサイトにて
- 詳細
- 蔦屋家電イベントページ