「LIVING & DESIGN」がスタート。
見所の1つは、4名のクリエイターが競演するリノベーションの提案。

会場イメージ:ネットワークポイント

見本市会場全体のデザインは、空間デザイナーの間宮吉彦さんが手がけています。こちらは、会場中央に設けられる「ネットワークポイント」ブースのイメージ。

住宅・リフォーム、家具、照明、家電、ホームテキスタイル、インテリアなど、住空間を構成する多彩な「要素」が集う国際見本市「LIVING & DESIGN」が、16日から18日までの3日間、インテックス大阪で開催されます。

和 小間割図HP用0827
プロダクトデザイナーの喜多俊之氏によるプロデュースの下、国内企業のみならず、イタリア、フランス、韓国など海外を含めた約100社の企業ブースや、安藤忠雄氏(16日の10時30分~)、アントニオ・チッテリオ(17日の13時~)らによる特別講演など見所も満載です。

会場イメージ:コンセプトハウス

間宮吉彦さんがデザインを担当する「コンセプトハウス」のイメージ。

会場は、Do more with less(より少なく、より多くを)を理想に、10坪余りの空間を実寸モデルを使って見せる「コンセプトハウス」、国内外の業界最新情報を発信し、新たなビジネスマッチングの創造を目指す「ネットワークポイント」、木工家具を展示する「全国の木工作家達」、リノベーションによる暮らしを提案する「リノベーションハウス」の4つのテーマに大別されます。そして、それぞれのゾーンが互いに結びつきながら、空間全体で1つの体験を誘う展示手法を取り入れるそうです。

リノベーションハウスのゾーンでは、大江一夫氏(建築家、マニエラ建築設計事務所主宰)、小野由記子氏(インテリアデザイナー、小野意匠計画主宰)、橋本 潤氏(インテリアデザイナー、フーニオデザイン主宰)、谷尻 誠氏(建築家、サポーズデザインオフィス主宰)といった4名のクリエイターが、80m2のマンション空間という設定に基づいたストーリー性とアイデアに溢れたリノベーションプランを披露。高齢者と同居する家族であったり、幼稚園と小学校に通う子供がいる4人家族など、身近なテーマ設定が、「こんな暮らしを創りたい!」というリノベーション意欲を大いに掻き立てることになるでしょう。

そのプランとは……
大江:写真大江一夫   テーマ:高齢者同居の住空間
従来のマンションプランというイメージを払拭し、日本の住文化である土間空間をインスパイアーした新しい住空間を試みます。

小野:写真小野由記子  テーマ:幼稚園と小学生の子供がいる4人家族の住空間
L&D-panel-3L&D-panel-3
子育て期の家族を支える家の空間を最大限に伸びやかに使いたいという思いから発想されたプランには、和室の暮らしを導入。昼間の茶の間が夜は寝室、来客があれば客間に、また行事のおりには飾る場にもなるなど、フレキシブルな使い方ができるのが魅力です。目的に応じて幾通りにも変わる部屋は、空間の狭さを忘れさせてくれるほど多様性に富みます。季節の変化や家族の成長に応じてさまざまな表情を見せる住まいであり、自然と人が集う家でありたいという願いも込められています。

橋本:写真橋本 潤    テーマ:若い夫婦のエコを考えた住空間
橋本:CG_02
環境問題に対する意識の高さは、ときに自らの生活を厳しく律することにもつながってしまうかもしれません。そこで、末永くこの問題と付き合い、同時に都市環境において快適な暮らしを実現するという課題に対し、ここでは「適当に我慢し、適当にエネルギーを使う生活」を提案します。壁面・サッシなどの断熱効率を高めつつ、風通しがよく、できるだけ(絶対ではなく)空調を使わずにすむ空間構成。そして、夫婦ふたりの生活から家族が増えたときなど、将来の生活の変化に対応できる準備がなされているロングライフデザイン的視点。そうした発想が相まって、長く快適に住まえる魅力が醸成されます。

谷尻:写真谷尻 誠    テーマ:ひとり暮らしの女性(ミドル世代)が自宅で趣味の教室を開く住空間
リノベーションは、私たちを新しい世界へと誘ってくれます。開かれた扉の先には、これまでとは違った視界であったり、人との新たな関係性の構築が待っています。現状に満足することなく、より豊かで、より楽しい環境を、建築の持つ力で少しでも良い方向へ導いていきたいという考えが、このプランの発想の源だといいます。そんな思いが具現化されたアイデアに、私たちの暮らしに対する意識も多いに刺激されることになるはずです。

会期2日目にあたる9月17日(木)の15時からは、4名のクリエイターが自らのプランについて説明するプレゼンテーションおよびトークセッション(要事前申し込み)も行われますので、そちらにも足を運んでみてはどうでしょうか。

リフォームプラン プレゼンテーション
日時:9月17日(木) 15:00~17:00
場所:インテックス大阪 国際会議ホール
コーディネーター:鈴木紀慶(建築ジャーナリスト)

※講演会の参加には事前申し込みが必要となります。