日本のグラフィック文化を紐解く
「もじ イメージ Graphic 展」開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTで、編集者の室賀清徳、グラフィックデザイン研究者の後藤哲也、グラフィックデザイナーの加藤賢策の3名による企画展「もじ イメージ Graphic 展」が2023年11月23日(木・祝)から2024年3月10日(日)まで開催される。

日本のグラフィック文化は、漢字や仮名の使い分けや縦横自在の書字方法、ルビといった特有の表現方法を備え、文字とイメージの混ざり合いのなかで発展してきた。このグラフィック文化はこれまで、グローバルなデジタル情報技術とどう向き合い、何を生み出してきたか。そして今、どのような可能性を見せているのか。

同展では、国内外約50組のグラフィックデザイナーやアーティストによるプロジェクトを取り上げ、「造形性」「身体性」「メディア」など13の現代的なテーマで紹介。近代のグラフィックデザインの歴史を探りながら、パソコン上で出版物や印刷物のデータ制作を行うDTP(Desktop Publishing)が主流となった1990年代以降のグラフィックデザインを、日本語の文字とデザインの歴史をベースに紐解いていく。

室賀は同展に向けて「日本は、漢字、ひらがな、カタカナを併用する独自のビジュアルカルチャーを発達させてきました。このような構造は、文字と図像が自在に融合するレイアウトにもつながっています。文字を横組みで打つことが日常化した時代のなかで、グローバルな情報構造と日本の文字が散らす火花のなかにどのようなデザインの可能性が浮かび上がるのか。ぜひ会場でお確かめください」とメッセージを寄せている。End

もじ イメージ Graphic 展

会期
2023年11月23日(木・祝)~2024年3月10日(日)
休館日
火曜日(12月26日は開館)、年末年始(12月27日~1月3日)
開館時間
10:00~19:00(入場は18:30まで)
会場
21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
詳細
https://www.2121designsight.jp/program/graphic/