NEWS | ソーシャル
2021.11.05 10:34
日本各地で自然災害が多発するなか、気象や気候、防災に関する情報を正しく得るためのコンテンツ「コロナ禍でもすぐできる!気象庁Webサイトの使い方」と「コロナ禍でもすぐできる!災害時のSNSリテラシー」が公開された。
同コンテンツはTBWA HAKUHODOとFUKKO DESIGNが手がけるもの。これまで「大雨&台風」「熱中症」「天気の急変」「冬の荒天」「地震&津波」「女性向け防災」など、さまざまなテーマで自然災害のための対策集をまとめた「防災アクションガイド」を公開してきた。
今回作成された「コロナ禍でもすぐできる!気象庁Webサイトの使い方」は、災害時に限らず、日常の気象、気候、防災といったさまざまな領域において、身近な情報から専門的な知識まで網羅した気象庁のWebサイトの使用方法を紹介するもので、「①防災気象情報の探し方・使い方」と「②気象・気候の調べ方・学び方」の2つに大きく分けてまとめられている。
一方「災害時のSNSリテラシー」では、近年災害時にデマなどの誤った情報がSNSで投稿され、問題になるケースが見られることから、SNSでどのように正しい情報を選ぶのか、その方法を紹介。「SNSの情報を上手く見きわめよう」「疑似科学・陰謀論に注意」「気象予測の不確実性を理解しよう」「気象情報を適切に使いこなそう」の4枚にまとめた。
災害時にさまざまな情報が飛び交うSNSでの拡散を視野に入れ、わかりやすさだけでなく、すぐに実践できるように、イラストなどを交えた画像に仕上げている。